シネマの舞台裏2

Yu kaneko(批評家・映像作家)のブログ

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ドキュメンタリーマガジン「neoneo」#08

ドキュメンタリーマガジン「neoneo」#08が刊行されました。総特集「アジアのドキュメンタリー」号。 当方は雑誌の編集と、カンボジアのクメール・ルージュによる虐殺を描いたドキュメンタリーについて、「リティ・パンと七つの外部記憶」という論考に書きま…

毎日新聞『異境の文学』書評

11/20(日)の「毎日新聞」に、拙著『異境の文学』の書評が出ました。 評者はスラブ文学者の沼野充義さん。 「文学評論に確実に新しいものをもたらす、一本しっかり筋の通った注目すべき書物」との評言を頂きました。 下記のサイトでも読めます。 http://mai…

「キネマ旬報」11月下旬号

「キネマ旬報」2016年11月下旬号に、ドキュメンタリー論を寄稿しました。 「100%監督主義」という特集のなかで、ワン・ビンの『収容病棟』、ハーバード民族誌映像ラボによる『リヴァイアサン』、ドキュメンタリー映画『シリア・モナムール』を論じました。 …

文学のエスノグラフィ@図書新聞

10月に紀伊國屋書店新宿本店で開催された、『異境の文学』刊行トークイベント。 「異境の日本語文学」と名立たれた富岡幸一郎さんとのイベントが、「図書新聞」2016年11月19日号(3279号)で読めるようになりました。 下記の図書新聞サイトで、紙版とWEB版の…

イオセリアーニ特集

アテネフランセで12/5〜12/10の6日間、「イオセリアーニ監督特集2016」が開催。 最終日の12/10(土)に、当方が字幕翻訳した『月の寵児たち』(84)が上映されました。 珍しい作品の上映ということで、アテネが満員になりました。 また同じ日の上映後に、沼…

「週刊読書人」に『異境〜』書評

単著『異境の文学』の書評が、「週刊読書人」10/28号に掲載されました。 評者は、千葉一幹氏(ちば・かずみき氏=文芸評論家・大東文化大学教授)。 バックナンバーは下記からお求めいただけます。 http://www.dokushojin.co.jp/?pid=109017759

『kapiwとapappo』インタビュー

2016年11月から、音楽ユニットを組むアイヌ姉妹を追ったドキュメンタリー『kapiwとapappo アイヌの姉妹の物語』が全国公開中。 出演者のおふたりに、映画出演の経緯や、舞踊や楽器演奏の伝承についてインタビューしました。 下記のドキュメンタリーマガジン …

『アメリカン・アヴァンガルド・ムーヴィ』

編著『アメリカン・アヴァンガルド・ムーヴィ』(森話社、西村智弘共編)が刊行されました。 論者10人による論集で、戦前から現代に至るアメリカ映画/美術のオルタナティヴな系譜を探っています。 <内容> マヤ・デレン、ペーター・クーベルカ、アンディ…