4/23(金)18:00〜 グループ現代のオンラインイベントに出演します。
第8弾配信「沈黙しない春」
時間になったら、下記にアクセスしてください。
https://www.youtube.com/channel/UC23y0srkFrvZ2VL5HC2gDPA
トークイベントの録画はこちらです
今月のテーマは「沈黙しない春」。
「沈黙の春」…あまりにも有名なこのフレーズは、今もなお言霊となって生き続け、例えば現在の農林水産省のホームページでも散見できます。ひとりの女性海洋生物学者レイチェル・カーソンから発せられた「人類が自然に対し責任をとらない限り いずれ生命の響は途絶え 音のない春となるだろう」という警告の言葉。今回のイベントは、音のない季節を招かないためには決して沈黙してはいけない、というメッセージをこめて「沈黙しない春」をテーマとします。晩年に彼女が残した自然への畏怖にあふれた美しい書籍「センス・オブ・ワンダー」を、20年前にドキュメント映画として蘇らせたお二人をゲストとしてお呼びしています。
上遠恵子さん:レイチェル・カーソンの著作物を多数翻訳。映画「センス・オブ・ワンダー」に出演。91歳の今もカーソンの思想を伝える仕事を続けられています。
中山隆匡さん:録音技師。映画「センス・オブ・ワンダー」に参加。シネマサウンドワークス株式会社代表取締役。
また解説は金子遊さん:日本の映像作家 批評家 フォークロア研究者 多摩美術大学美術学部芸術学科准教授が担当します。
4/24(土)0時〜 第八弾配信開始となります。
https://vimeo.com/groupgendai/vod_pages
センス・オブ・ワンダー レイチェル・カーソンの贈り物 監督;小泉 修吉 出演;上遠 恵子 2001年 107分
津南高原生産組合と辻堂団地食品の会・記録 監督;小泉修吉 1972年 57分
半農半読 新潟中国語講座上杉研究所の記録 構成 演出; 小泉 修吉 惣川 修 制作;上杉中国語専門課程研究所など 1975年 105分
いのちのめぐり 川口由一さんの自然農の公演の記録 構成;四宮 鉄男 製作;小泉修吉 1997年 122分