2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

奈良前衛映画祭2010

10/31(日)に、奈良前衛映画祭2010のフィナーレが開催されます。 今年は応募作が150本集まったため、受賞作が複数発表される予定です。 〇受賞作発表 〇60〜70年代の群像、そしてこれからの日本 鼎談 若松孝二×足立正生×岸田秀 〇Special Sound Live 灰野敬二…

鈴木邦男×『ベオグラード1999』

作家の鈴木邦男さんのホームページにて、『ベオグラード1999』が紹介されています。http://kunyon.com/shucho/101025.html 鈴木邦男さんには、10/30の奈良前衛映画祭の前夜イベントにも来ていただき、 『ベオグラ』の上映後に、トークショーをして頂く予定で…

奈良前衛映画祭 アートシネマフェスタ2010

10/23(土)に、奈良前衛映画祭のアートシネマフェスタが開かれます。 場所はJR奈良駅徒歩3分のスタジオ・ワルハラ。 15時〜 『ぬばたまの宇宙の闇に』(08)上映 アフタートーク 原将人(映画作家)×福泉栄治(奈良前衛映画祭・理事)×金子 18時〜 原将人『マ…

鈴木志郎康さんインタビュー 前編

鈴木志郎康さんのインタビュー前編が、映画芸術DIARYに掲載されました。 http://eigageijutsu.com/article/166031575.html 亀戸生まれの下町っ子である鈴木さんの幼少年期の映画体験から、職業カメラマンを経て、日本の個人映画の金字塔『日没の印象』(…

ブラジル映画連続講座

『ブラジリアン・シネマの多面体』 〜ブラジル映画連続講座〜 今福龍太(人類学者・批評家) 第1回 ブラジルの発見 参考上映 『Descobrimento Do Brasil』(1937) Humberto Maulo 90min 西暦1500年、ポルトガルの探検家ペドロ・アルヴァレス・カブラールによ…

原将人ライヴ&上映

いよいよ、原将人さんのライブ&上映が迫ってきました。 10/10(日)「(秘)奥義〜早川さんからの贈り物〜」 開場18:30 / 開演19:00 前 / 当 3000 / 3500+drink ライブ:原將人(p,v)+MAORI(v)+遠 藤晶美(g) ゲスト:早川義夫 上映作品『自己表出史 早川義夫編…

アフンルパル通信 10

大変遅くなってしまったが、「アフンルパル通信」10号について書いておこう。 ついに10号まで到達した札幌発のリトル・マガジンだが、雑誌のカラーが旅と土地を巡る「エッセイ」というところに落ち着いたように見える。 今号では、写真家の大友真志がサハリ…

四川のうた

DVDで、ジャ・ジャンクーの『四川のうた』を観る。 ドキュメンタリー部分とドラマ部分が見事に接合し、その境界が見えないような映像世界。 基本的には、壊される工場の関係者を巡るインタビュー映画だといえるのだが、合間合間に登場人物たちを動かして…

『ベオグラード1999』予告編

『ベオグラード1999』の予告編を作り直しました。 近々、アップリンクさんの劇場で流し始めて頂くことになっております。 ひと足先にWEB上でお楽しみください。 『ベオグラード1999』予告編(劇場用) 『ベオグラード1999』公式サイト