シネマの舞台裏2

Yu kaneko(批評家・映像作家)のブログ

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

TAMABI NEWS 84

フリーペーパー「TAMABI NEWS」84号に、編著『ジャン・ルーシュ』の紹介が出ました。下記からPDF版がダウンロードできます。 https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=18&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwja7pKGmtrmAhXWyYsBHayvBOgQFjARe…

「土地と力」シンポジウム報告

12/7(土)に多摩美で開催された「土地と力」シンポジウム、「時間と空間の交点──芸術人類学のめざすもの」のレポートが掲載されました。 http://www2.tamabi.ac.jp/iaa/2019_iaa_sympo-report/

森のムラブリ@横浜市大

2019年12月8日、横浜市立大学の土屋慶子先生のお招きで、拙作『森のムラブリ』の上映と、出演者の伊藤雄馬さん(言語学者)のトークが行われました。 学生たちも多く、アンケートでさまざまな声を頂きました。

『Necktie』トーク

12月16日(月)20時〜アップリンク吉祥寺『Necktie』+『アナザサイドサロメの娘remix』(80分)七里圭監督とトークします。https://joji.uplink.co.jp/movie/2019/4017

『馬ありて』トーク

ドキュメンタリー映画『馬ありて』が、イメージフォーラムにて公開中です。馬は働き手として人間の生活に欠かせない身近な存在でした。馬がソリを引く「ばんえい競馬」に挑戦する馬と馬飼い、馬の売買で生計を立てる馬喰(ばくろう)、オシラサマ信仰など。12/…

深川雅文氏レクチャー

多摩美術大学芸術学科「映像文化史研究」では、特別講義を開催します。 「テクノ画像の宇宙を超えて」ーテクノ画像の原点、写真発明のビッグバンから180年。その文化史的な衝撃と現在について。 講師:深川雅文 氏〈キュレーター/クリティック〉 深川雅文 氏…

アートアーカイヴとは何か

12/7(土)に、多摩美でシンポジウムがあります。13時から写真家の港千尋さんと、「写真と人類学」について対話をします。ジャン・ルーシュのアフリカで撮った人類学映画、そして、グリーンランドのイヌイットを撮った写真についてお話すると思います。 http…

『森のムラブリ』@K's Cinema

開催中の「東京ドキュメンタリー映画祭2019」ですが、連日大入りでびっくりしています。特に今回プログラムした「映像人類学の冒険」が盛況で、何か波が来ている感じ。 2019年12月6日(金)14時には、当方の新作ドキュメンタリー『森のムラブリ』のお披露目…